伏見の清酒まつり

大手筋で伏見の清酒まつりがあるので、やって来ました。

まずは、受付で二千円の参加費を払います。前売りだと千八百円です。
そうすると、お猪口と酒千円券をもらえます。これで、伏見17蔵のお酒を飲み比べます。

食べ物はその都度、支払います。
まずは、からあげ縁の揚げ物を食します。

お酒は、人気所は、行列ができてます。増田徳兵衛商店の月の桂、抱腹絶倒をお猪口についでもらいます。これは一枚なので、百円相当です。純米吟醸は二枚,純米大吟醸だと、三枚必要です。

チキチキは、とろろ家のとろ汁を頼みます。

おいしいようです。

京極屋の肉食三種盛にします。箱付なので、お猪口もおけます。

伏見さらしなの鴨ロースです。

北川本家の生原酒。みんな、お酒を楽しんでいます。

平和酒造の慶弔小判、初めてです。
しまった❗京料理清和荘の酒の肴点心の写真を撮っていなかったようです。残念。

最期は、大中ラーメンで〆です。