モモヤマトルの丘 ~かくれ家のライブラリー~
膨大な本とコレクションの山に追われて、ようやく引っ越してきたモモヤマトルの丘。 竹の緑に囲まれた家でのライブラリー完成を目指した新生活の記録。
Home
All post
Twitter
Rss
Contact
Admin
Link
Link
Link
Loading…
お台所 roji
宇治の商店街とは逆サイドになるのですが、rojiというお店があります。
日本海、京丹後の海の幸も扱っていて、おいしいです。
天然魚コースとか、お肉の京の肉ステーキコースとか、なかなかです。
食材にこだわったお店というところです。
また来たいと思います。
☜ 山とみ
ダブダブチ ☞
管理者にだけ表示を許可する
trackbackURL:http://kazunhana.blog51.fc2.com/tb.php/1505-d92e8680
プロフィール
Author:kazunhana
最近メタボ解消、でも筋肉がつり気味はひどくなる年齢に。
少し収集癖のある、1960年代を愛する20世紀少年。
嫁さんは城・戦国マニアで、チキチキマシン猛レース!
最新記事
背割堤のさくら (04/01)
姫路で夕食 (03/31)
姫路城ライトアップ (03/31)
津山城のさくら (03/31)
宇治河畔 亀石楼 (03/28)
わが家の桜 (03/27)
いす1グランプリ (03/24)
麺道部 谷町四丁目 (03/20)
宇治 大坂屋食堂 (03/19)
駅弁 富山味づくし (03/17)
高岡市内散策 (03/17)
花嫁のれん (03/17)
すし玉 (03/17)
青春18切符で北陸へ まず金沢 (03/17)
匠の館で玉露 (03/16)
天天有 伏見大筋店 (03/12)
桃山駅複線化工事 (03/06)
茶香服全国大会 宇治田原 (03/04)
一坪茶室展 (03/03)
Kagu Cafe Higashimoto (02/22)
Pub House ROARS (02/16)
山とみ (02/16)
お台所 roji (02/13)
ダブダブチ (02/03)
ぎおん為治郎 神宮店 (01/28)
猫の散歩 (01/19)
ラーメン京龍 (01/19)
鴨川 ユリカモメ (01/19)
ルンバ527復活 (01/14)
氷る朝 (01/12)
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最新コメント
kumoha313:新しい仕事です (05/02)
:消防操法訓練 (07/10)
kumoha313:消防操法訓練 (07/10)
kumoha313:仕事が変わります。 (04/06)
MiNT:天橋立やわらかスイートクリーム (12/17)
:花子とアン (10/15)
ぶぅ:花子とアン (10/14)
:近鉄観光特急 しまかぜ (09/23)
kumoha313:近鉄観光特急 しまかぜ (09/23)
:トヨタ博物館 展示館3階 (09/26)
るーと:トヨタ博物館 展示館3階 (09/25)
:茶源郷 和束へ (06/24)
ぶぅ:茶源郷 和束へ (06/23)
:中華そば一番星 (05/04)
るーと:中華そば一番星 (05/04)
:NEOときわ (04/22)
ぶぅ:NEOときわ (04/21)
:ホテル近鉄京都駅 (03/10)
るーと:ホテル近鉄京都駅 (03/10)
:熊本で (02/25)
kumoha313:熊本で (02/24)
:鹿児島桜島 (02/18)
:熊本城 (02/18)
:熊本で (02/18)
るーと:鹿児島桜島 (02/17)
るーと:熊本城 (02/17)
るーと:熊本で (02/17)
:フィアット500&フォルクスワーゲンNew Beetle (01/23)
るーと:フィアット500&フォルクスワーゲンNew Beetle (01/23)
:京都屋台味らーめん よってこや 伏見桃山店 (12/08)
月別アーカイブ
2018/04 (1)
2018/03 (18)
2018/02 (5)
2018/01 (10)
2017/12 (12)
2017/11 (3)
2017/10 (8)
2017/09 (10)
2017/08 (6)
2017/07 (18)
2017/06 (8)
2017/05 (13)
2017/04 (13)
2017/03 (3)
2017/02 (13)
2017/01 (8)
2016/12 (6)
2016/11 (9)
2016/10 (8)
2016/09 (27)
2016/08 (9)
2016/07 (12)
2016/06 (6)
2016/05 (20)
2016/04 (15)
2016/03 (3)
2016/02 (1)
2016/01 (25)
2015/12 (9)
2015/11 (7)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (8)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (12)
2015/04 (13)
2015/03 (7)
2015/02 (10)
2015/01 (11)
2014/12 (12)
2014/11 (15)
2014/10 (9)
2014/09 (16)
2014/08 (14)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (14)
2014/04 (8)
2014/03 (21)
2014/02 (10)
2014/01 (17)
2013/12 (16)
2013/11 (15)
2013/10 (24)
2013/09 (20)
2013/08 (17)
2013/07 (47)
2013/06 (13)
2013/05 (25)
2013/04 (31)
2013/03 (39)
2013/02 (32)
2013/01 (31)
2012/12 (27)
2012/11 (30)
2012/10 (24)
2012/09 (30)
2012/08 (30)
2012/07 (44)
2012/06 (21)
2012/05 (20)
2012/04 (3)
2012/03 (9)
2012/02 (6)
2012/01 (7)
2011/12 (16)
2011/11 (8)
2011/10 (21)
2011/09 (15)
2011/08 (13)
2011/07 (9)
2011/06 (12)
2011/05 (16)
2011/04 (20)
2011/03 (35)
2011/02 (43)
2011/01 (36)
2010/12 (42)
2010/11 (34)
2010/10 (37)
2010/09 (31)
カテゴリ
その他所蔵本 (22)
20世紀少年必読本 (109)
輝く日本の本 (31)
京都本 (11)
音楽本 (4)
ミリタリー本 (2)
音楽 (20)
コレクション (29)
城 (8)
生活 (102)
歴史 (15)
飲食 (178)
動植物 (61)
ショッピング (31)
ドリンク (84)
お酒 (79)
自動車 (12)
お菓子 (108)
家電製品 (34)
伏見のお店 (12)
家具 (21)
雑貨 (15)
家のこと (46)
散策 (14)
ヒコーキ (68)
建築物 (18)
鉄道 (22)
バイク (17)
伏見の名所 (26)
お寺 (7)
お出かけ (140)
京都文化 (45)
未分類 (28)
伏見学 (27)
京都府内の名所 (30)
20世紀少年お薦め (1)
お茶の京都 (22)
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1720位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
生活デザイン
185位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
私を鉄道(ぽっぽ)で連れてって。
るーとの気まぐれラー・SPA・ドラ・テツetc
京の畦道(京菓子・京料理・京の行事等暮らしのあれこれ)
管理画面